ブレイブボード

f:id:TRIDER:20200415165430j:plain

ブレイブボードってご存知ですか?

次世代スケートボードとも言われていますが、

サーフィンやスノーボードの感覚にも似てるとか。

よく公園で子供達がこのブレイブボードを

滑るの見かけたことがいる人もいると思います。

自分は友人から教えてもらって

リップスティック エアープロというボードを

使って滑っています!

このリップスティックシリーズは

ブレイブボードの商品でも有名であり

ほとんどの方がこのリップスティックを

使われていると思います(^^)

腰をツイスト運動させていい運動にもなるし、

スケートボードみたいにトリックを習得して

仲間たちに披露するのもよし!

自分もいまトリックを習得したり、

スケートパークで滑ったりと楽しんでいます。

安全を考慮して頭、肘、膝とうのプロテクターを

つけてケガ防止に心がけて楽しくやるようにします。

ブレイブボード皆さんもやってみては!

ジムが使えなくても筋トレ!

いまコロナウイルスの影響で

よく通っているジムが使えない…

おそらくジムで筋トレされてて同じ思いを

されてる方は大勢いると思います!

ジムで筋トレするとモチベーションが上がるし

器具を使うことにより効率よく鍛えれます。

いつまでこんな状況が続くのか…

不安は募るばかりです。

しかし、ジムに行けなくても

自宅や公園で筋トレすることはできます。

僕は夕方、公園で筋トレするようにしてます!

普段、筋トレ系YouTuberの方々の

筋トレを参考にしてジムで

やっているのを公園で応用してやります!

チンニング (懸垂) 効果:広背筋、二頭筋

鉄棒、雲梯を使います。

フォームを安定させてターゲットを意識して

やるようにします。

順手で背中!リバースグリップで二頭筋!

②ハンギングレッグレイズ 効果:腹直筋、腹斜筋

鉄棒、雲梯を使います。

ぶら下がった状態から両足を真っ直ぐ伸ばす。

もしくはぶら下がった状態で両膝を胸につけるようにする。

そして意識は腹直筋、つまりお腹に効いてるか

どうかを確認します。

腹斜筋はぶら下がった状態から

両膝を右斜めに上げる。

続けて左斜めに上げる。

こちらは難しいですがやる価値はあります!

③ディップス

効果:〈メイン 〉大胸筋

〈サブ〉上腕三頭筋三角筋前部

僕は雲梯を両端のバー?を使って

ディップスをしています。

ディップスは肘を伸ばして、やや体は前に傾き、 両足を後ろに曲げて肩と肘が平行になるように意識して ゆっくり肘を曲げます!

その時に体はブレないように注意します。

主にこれらを10〜15回×3セットするようにしてます。

公園にベンチが有れば腹筋を鍛えれるアブドミナルクランチもできますし、大胸筋を鍛える足をのせて腕立て伏せもできますね。

いろいろ試行錯誤して公園でもこれらの種目が できます!

皆さんもやってみてはいかがでしょうか!

楽しく筋トレをやっていきましょう!

次回に続く…

僕がバイクに乗るまで

僕はテレビで仮面ライダークウガのバイクアクションを見てバイクに憧れた。

「よし、大人になったらバイク乗るぞ!」

そして…

大人になって普通二輪の免許を取りました。

免許取立ての頃は、自動車免許を取得していたので

マグナ50に乗っていました。

普通二輪取得してからはYAMAHA マジェスティ

に乗っていました。

約4年してからHONDA CRF250Lに乗り換えました。

このバイクは最近の仮面ライダーのバイクのベース車にもなっています。(鎧武やエグゼイドとか)

バイクって本当楽しいし、なんだろうどこか旅に出たくなる、そんな乗り物です!

楽しい反面、危険性もあります。

バイク事故などにより死亡することだってある訳です。

そういう事も考慮して、

自分も起こさない!過信しない!もらわない!

とにかく気をつけながらバイクを運転すれば

事故は未然に防げるわけです。

そうは言っても起こりえるのですから、細心の注意を払いながらバイクライフを楽しむようにしてます。

春になって暖かくなってきてバイクツーリングには最高ですね!

休日には友人とバイクツーリングに行くようにしたいのですが…

今、現在新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるっています!

不要不急以外は外出を避けるようにしてます。

早く、落ち着く事を祈るばかりです…

「チキショウ!ツーリングしたいなー」

今は仕方ないんだと自分に言い聞かせています!

次回に続く…

オビコが来た!

さぁ前回の続きからいきましょう!

ウルトラマンティガはそれ以前のウルトラマンとは違いタイプチェンジするのである。

これは当時の子供やファンの方たちからすると驚いた事であろう。

僕もそうでした。

マルチタイプ、パワータイプ、スカイタイプへと敵の特徴に合わせて体の色が変わるティガはもの凄くかっこよかった。

ストーリーも主人公のダイゴだけでなく他の隊員にスポットを当てた話があるなど上手く作られていたし、子供ながら難しい内容などがあったりしたが子供なりに解釈したり親に聞いたりして理解していた。

それほどティガには魅力があるわけです。

人形もティガ3体持ってたしガッツの戦闘機、ガッツウイング1号、2号もあったし、変身アイテムのスパークレンスも変ってもらいティガになりきってました。

さぁタイトルにもあるオビコだが、

これはウルトラマンティガ第27話「オビコを見た!」に登場する、妖怪オビコの事である。

どういうストーリーかというと…

ある町で妖怪オビコの噂が流れていて夜鳴きそばの客の男性がラーメンを食べながら店主からオビコの話を聞かれて会わせてあげようかと言われ冗談話だと思い店を去ろうとすると…

鍋から

「遊ぼ…オビコと遊ぼ…」

と声が聞こえてきて覗きこむ男性は鍋から出てきた黒い物体に引きずりこまれてしまうのであった。

この店主が妖怪オビコなわけです。

男性は生きていて数キロ離れた地点の山道に倒れていて偶然通りかかるタクシー運転手に助けられる。

倒れていた男性は髪の毛が真っ白になっていて

「オビコ…オビコを見た…」

とつぶやき病院に搬送されるのである。

ガッツは夜にこのオビコを探しに調査をするわけで、

チャルメラを流し、笑うオビコと遭遇するわけです。

最後まで語りたいのですが、もしこの話が気になったらレンタルやネットでご覧になって見てください。

この話は笑いあり感動する話ですのでオススメです!

このオビコの話を見て、幼稚園で僕は友達とこの話について語る訳です。

ある日、仲のいい友達3人、その中の友達の家で夕方まで遊んでいたら外でチャルメラが聞こえてきて

「おい!オビコがきた!オビコが出たぞー!」

と笑いはしゃいでいた記憶があります。

この日は楽しかった!

訪れてた友達のお母さんにその夜鳴きそばのラーメンを買っていただき美味しくいただきました。

本当、いい思い出です!

特撮のストーリーからものすごく影響されて

こういう珍話もある訳で懐かしい思い出もあり、

だから特撮には感謝もあり飽きることなく

ファンでいられるんだと僕は思います。

次回に続きます!

特撮作品に興味を持った経緯

僕は特撮作品が大好きで、大人になっても変わらずに時代の流れと共にいろんな特撮作品を観ています。

どうして飽きることなくハマれたのだろうか?

自分でも不思議です。

まわりは大きくなると共に飽きていき、何かにハマる。

確かに自分もアニメや映画、ドラマにハマるようにはなる。

しかし、特撮に飽きることはなかった。

きっと歳を取ると共に特撮作品の魅力が少しづつ分かってくるからだ。

ここから自分が初めてみた特撮作品や思い出などを振り返ってみましょう。

僕は3歳の時、テレビで忍者戦隊カクレンジャーを観た。それが初めて観た特撮作品である。

ニンジャブラックが好きでよくテレビの前でマネをしていました!

それから地上波で放送していたウルトラマンパワードウルトラマングレートを観たりと特撮ヒーローに興味を持つようになるわけです。

ゴレンジャーやスカイライダー、電光超人グリッドマンをビデオレンタルしてたのも覚えていますね。

あとはヒーロー図鑑。

こんなにもヒーローがいるのかとビックリした。

仮面ライダースーパー戦隊ウルトラマンメタルヒーロー、その他大勢のヒーロー作品。

子供ながらヒーローの多さに感激してました。

4歳なると超力戦隊オーレンジャー重甲ビーファイターが放送される。

ビデオデッキの録画放送を教えてもらい、自分で録画するようになる。

オーレンジャーは録画していたが、

ビーファイターは録画せずに存在だけは知っていた。

何故か?

朝起きるのが苦手で放送時間も把握していなかったからだ。

しかし重甲ビーファイターでリアル観たことがないわけではない。

観たことあるのは最終話だけ。

ジャンパーソンやブルースワットが出てきた事にビックリした!

ビーファイターを観た記憶はそれしかない。

オーレンジャーに関しては飛ばした話もあるけれどほとんど見ていた。

当時オーレンジャーが好きで好きでたまらなく、

「超力変身!」

となりきっていた。

オーレンジャーの中ではオーグリーンを気に入っていたが、途中から現れた追加戦士であるキングレンジャーに推し変するようになる。

これは子供あるあるじゃないかなぁ〜

幼稚園でよくオーレンジャーごっこをしていた。

女の子はセーラームーンが大好きで。

オーレンジャーVSセーラームーンみたいなことをやっていた記憶もある。

これは今考えれば世紀のバトルだ。

凄い発想をしていたものだ。

特撮作品のおもちゃで初めて買ったのもオーレンジャーである。

DXレッドパンチャーが初めてである。

電源を入れると両腕を前にしてパンチのピストン運動が始まるのだ。

近所の歳上のお兄さんはDXオーレンジャーロボを持っていて、バスターオーレンジャーロボにした時は感動した記憶がある。

変身アイテムで初めて買ったのはDXキングブレスとDXキングスティックである。

オーレバズーカも買ってもらったし、DXキングピラミッダーも買ってもらった。

キングピラミッダーの大きさには驚いたなー。

オーレンジャーロボを持っていた近所のお兄さんからオーレンジャーロボをもらった!

凄い嬉しくてありがたく感謝ですよね。

さぁここでDXオーブロッカーを買う事になるのだが、

凄い事が起きる。

父方のおばあちゃんにまず買ってもらってすぐにDXタックルボーイとDXガンマジンが発売される事になった時、母方のおじいちゃんにこの2つを頼んだのだが、なんとDXオーブロッカーも買ってくれていた。

ありがたいのだが2体もいらないww

だが今考えるとオーレンジャーのDXロボシリーズはコンプリートしていた事になる。

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!

さぁ5歳になると激走戦隊カーレンジャービーファイターカブトウルトラマンティガが始まる。

平成ウルトラマンシリーズ記念すべき第1作目であるウルトラマンティガを観た感動は今でも忘れられない。

誕生日ケーキをティガのデザインにした事もいい思い出である。

次回に続く…